-
3
モチーフの連続編みでminiテーブルランナー
neben G -
9
ウールガーゼのストールを引っ掛けて糸がつれてしまいました。 数年前『すてきにハンドメイド』でやっていたアレキサンダー裕美子さんのストールを観ながら、ためし編みしたものがあったので 続きを編んで傷に縫い付けました。
甘露舎 -
5
20番レース糸 2号編み針 お花のモチーフつけました 大きさ高さ12センチ
ぷう -
6
ナチュラルテイストの洋梨型コースター
neben G -
7
ラベンダーのブローチBrooch 刺繍糸使ってます。 刺繍糸は柔らかいし手触りもいい。 しかも、色が豊富だから、色選び楽しい。 紫系だけでも10色以上あるんじゃないかな? まだ7月だけど、秋バージョンのラベンダーブローチ。
lavender field -
8
コンビニなど、ちょっとした買い出しように。 ミニエコバッグ
かよ -
3
マジックスカイ 麻糸
いちご -
8
簡単な編み方のコースターでも配色を変えるだけで色んな表情に!!
neben G -
5
リュック
音彩 -
5
タティングレース ひまわり 完成形? マスクフックの飾りに
Yasu -
5
ひまわり試作品4 中心が空きすぎ
Yasu -
7
ボックス型リバーシブルトートバッグです。YouTubeを参考にしました。
なつ29 -
4
タティングレース ひまわりの試作 中心がボリュームのある編みかたなので、試してみた
Yasu -
7
折りたたみエコバッグ
音彩 -
3
息子用。 夏用マスク。
かよ -
8
靴下が縫えた!!
とみー -
4
縫い代を袋縫いして、巾着を作りました。 洗い替え用の給食袋になります。
じゅみゆみ -
11
丸小ビーズとトライアングルビーズを使って、ビーズステッチで作ったすずらんのピアスです。 茎の部分(緑の部分)のカーブが、耳もとで揺れたときに軽やかさを出してくれます。
lavender field -
8
下のほうは麻糸+糸 途中からは糸のみで編みました。
いちご -
5
薄い生地で暑さ対策。
かよ