-
16
3歳の娘用にワンピース。 先日作ったワンピースのサイズ違いで、こちらは100センチです。 胸元はスナップボタンで、表には飾りリボンを付けました。 2着目なので作業時間も短く、仕上がりもキレイにできました。
白詰草 -
11
6
5歳の娘に。 肩にフリルの付いたノースリーブワンピースを作りました。 スナップボタンで子供でも着脱が簡単。表には飾りボタンを付けています。 爽やかで涼しげな柄なので、夏になったらたくさん着て欲しいです。 苦手なギャザー寄せの行程がありましたが、なかなか可愛くできました。 早く暖かくならないかな。
白詰草 -
8
洋裁教室標本用に、ロールカラーのワンピースを制作しました。 ロールカラーと袖口のスリットがデザインポイントです。
縫い工房 -
11
カシュクールのデザインとフリルが可愛いワンピース
rain rain -
11
キレイなギャザーを寄せるには粗ミシンを仕上がり線を挟んで上下に2本かけると良いことを学びました〜
rain rain -
7
ニットデニムのワンピースです。 コンシールファスナーとシームレスポケットで仕上げいます。
en -
17
コーデュロイのドット柄の五分袖ワンピースです。中にタートルネックを着ると冬でもあったかく着ることができます。初めて脇縫い目利用のポケットを作りました。本を読み込んでなんとかできました。
ゆーあん -
6
初めてチャレンジ! ワンピース 作っています さて うまく出来るのやら…(−_−;)
つきうさ -
13
タック入りのワンピース
fumio -
7
私が住んでいる地域でハロウィンがあり、カボチャの衣装を作りました。 裁縫が苦手なので、いろいろと難ありですが… 当日は、お友達のお母さんにかわいい!と言ってもらえたので、よかったです(^○^)!
☆おさや☆ -
4
Atelier to naniilo textileで初めて購入したサテン生地と本で作ったワンピース とても美しい光沢と驚きの軽さ
グリーン豆 -
5
花柄のジャンパースカートを作りました。 肩にスナップボタンをつけました。
fumio -
5
孫とそのお友達のベビー服です。ギャザーをよせるのに手間がかかりましたが、可愛いのができました
ドルちゃん -
6
信じられないようなコントのような失敗作を量産中ですが…気を取り直して…こちらはまたリメイクものです。 デニム素材のシャツと着なくなったヒッコリーのロングスカート。断捨離に際して、どちらもディテール可愛らしく、どうせ捨てるなら1度リメイクしてみようと思い、ネットで色々参考にさせて頂き、ドッキングワンピースにしてみました。 幅が同じところで、またまた行き当たりばったりに裁断して、布端はジグザグ処理です。 スカート裾は自作バイアステープで処理。 本当は、フロントを裾までオーブンにしてはおりデザインにしたかったのですが…失敗しそうに思いここでストップしました。 夕暮れ時にワンコのお散歩くらいなら、外に来て行ける…かなと思います。 #リメイク #ドッキングワンピース
mn -
10
チェック&ストライプのリネン生地で、色が木いちごのワンピースを作りました。やさしい黒色でとても気に入ってます。
ゆーあん -
14
マスクとお揃いでワンピースを作りました。
まーくん -
5
マスクとお揃いでワンピースを作りました。 袖付きのワンピースは初めて作りましたが、なんとか上手くできたかな⁈ 型紙通りにしたら袖口が大きくなったので、ちょっとギャザーをよせてみたら、イイ感じになりました。 結果オーライです。
まーくん -
8
ワンピースとマスクを同じ生地で作ってみました。 コーディネートに統一感があって、ちょっとおしゃれ!
まーくん -
2
ワンピースとマスクを同じ生地でつくってみました。 コーディネートに統一感があり、素敵に見えるかな⁈
まーくん -
8
孫の1歳の誕生日にと作りました。レースはベビードレスの残りを使って足りない分だけ買いました。花冠も作りたくて100均の花を使ってチャレンジしました。靴も作ってはみたけれどサイズがわからなくて3足も作ってしました。
えみんご