-
8
![]()
今回もターキッシュからのシャドウラップ。 かかとの穴をいかに目立たなくするかが今後の課題です!
saKi -
7
![]()
二歳児、ベスト。 息子が2歳の時に編んだもの。 デザイン、製図も自分でしました。 小さいから楽でした。 解くか、記念に置いておくか思案中。 記録しておきたくて。
辻堂いろは堂 -
6
![]()
三角ショール 夏の冷房よけにカバンに1つ入れときたいアイテム★
かなりゅう -
7
![]()
ズパゲッティ、ルームシューズ♡ 27センチ、男性向けサイズ こちらも底は2重に♪ 履き心地良き♡
かなりゅう -
12
![]()
♡ズパゲッティ、ルームシューズ♡ 24センチ、 底は2重にした方が履き心地良き♫
かなりゅう -
3
![]()
植木鉢カバー
いけひさ -
5
![]()
20番レース糸 2号編み針 ビーズ編み込み 編み図はホビーレホビーレ様より参考にしました
ぷう -
9
![]()
あじさいの巾着 空き時間に作ったので一週間ほどかかりました。
fiore antica -
6
![]()
細編みと松編みに近い編み方でマチ付きの巾着です コットン糸で触り心地が柔らかく白くて清潔感ある可愛い仕上がりになりました 水牛製の革紐が締め色になりました
まめめ -
7
![]()
底板を使い軽量化しました。 糸は1色で、編み方を変えたりしてシンプルになり過ぎないよう心掛けました。余り糸でタッセルキーホルダーも作りました。
momo -
4
![]()
ラフィア(椰子)を使って棒針表メリヤス編みと引き返し編みで作る帽子です。
and knit -
5
![]()
スカスカなペットボトルカバー。保温性も水滴吸収も皆無⁉ ネット編みぐーるぐるテケトーに……。
サヴァ -
10
![]()
前回の巾着の色ちがいです。 手持ちの糸の種類が少なくて組み合わせが難しかったですが、紐の部分に差し色をいれたので引き締まりました。
fiore antica -
10
4
![]()
グラニースクエアのショール メーカー名は分からないのですが、輸入のボッペル糸で編んでいます 引き揃えのボッペルだったので結構糸割れしました 色々な編み方を試してみましたが、可愛い色なのでシンプルな編み方で落ち着きました
ことりっず -
10
すでに作ったブランケットの使い勝手がよかったため、色違いを作成しました。 手持ちの毛糸でやりくりして完成しました。
ひーちゃん -
14
同系色の毛糸で編んだブランケットです。 思った以上に毛糸がいるので、編みながら毛糸を追加購入して完成させました。 配色を考えるのも楽しかったです。
ひーちゃん -
8
![]()
こんなオシャレなバッグが似合う人になりたい(^^) Little Lionさんデザインのハーフムーンバッグです。
saKi -
5
タティングレースのモチーフをサンプラー風にショールに留めました。 羽織ったときに動きのでるように配置しました。
甘露舎 -
12
7
7月に産まれてくる初孫のために、おくるみとソックスを編みました。 オーガニックコットンなので赤ちゃんの肌にも安心。
yumi -
8
![]()
編み物教室用に編んだものです。色の組み合わせを楽しんでいたら、カラフルになり過ぎて、ほとんどサンプル状態です。着れなくて残念!
M☆510

























