てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
作品説明
チェインメイル技法の1つ。
ロゼット(メビウス)
で作ったペンダントトップです。
セリアで購入出来る商品だけで作ってみました。
ロゼットを繋いでる丸カンが緩いので結構崩れやすいです。
種類 その他の作品
主な材料 丸カン1,2mm×12mm 10mm 線径不明6mm
使用量 12mm×9個
10mm×9個
6mm×18個
使用道具 平ペンチ 溝なし
仕上がりサイズ 3,3cm(ペンダントトップ部分)
その他材料 チェーンネックレス45cm
費用 300円
その他のシーン
完成日 2023-08-18
+ もっと見る
chaku
クリエイター
2年

こんな技法があるのですね!初めて知ったけれど、
リングが重なったアクセサリーは見たことがあるかも。
なるほど~~

1 件の返信 最終返信:2年前
むかご
2年

興味を持ってもらってありがとうございます。
鎖かたびらの編み方を元にしてアクセサリーに応用して発生したジャンルです。
まだまだ未熟ですので精進します。

むかごさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

【YouTube】くまのバスケット/ペンスタンド

ハナミズキのブローチ

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」