てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
4年
作品説明
立体刺しゅうの2作目。今回は、下のコーンから上に向かって刺してみました。上から刺すのと、特に違いはなかったかな。
内布は、アイスの緑に合わせてミナのプリント生地に。
ステッチの目を揃える事、注意したつもりだけど目数を減らしていくときに曖昧になりがち。次の課題。
巾着の縫い代を、毎回アイロンでしっかり割って巾着の輪郭をはっきりさせて仕立てると、周囲がもたもたせずにキレイに仕上がりました。
返し口は、ぐしぬいに。
種類 フリーステッチ
使用糸 DMC25番
糸使用量 各色適量
生地種類と使用量 薄手リネン 裏地はコットン
仕上がりサイズ 縦16.5センチ 横13センチ
その他材料 手芸わた 紐
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-05-23
+ もっと見る
メトセラ
3年

パンダさん!かわいい

1 件の返信 最終返信:3年前
chaku
クリエイター
3年

コメントありがとうございます!
nanaさんの立体刺しゅう、とってもカワイイですよね。
なかなかご機嫌な表情に作れないところが難しいです。

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!

クラシカルカラーのシュシュ

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。