てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター インタビュー
5年
作品説明
長編みと細編みを組み合わせた作品です。
サイドは変化をつけるため細編みの交差編みを入れ被り口はバック細編みにしました。
種類 かぎ針編み 7/0号
使用糸 非公開に設定中
糸使用量 非公開に設定中
ゲージ 非公開に設定中
仕上がりサイズ 非公開に設定中
その他材料 非公開に設定中
費用 非公開に設定中
その他のシーン
完成日 2020-03-08
+ もっと見る
chaku
クリエイター
5年

シンプルなのに(シンプルだからこそ?)
いろんな編み方が組み合わされて
いるのですね。
バック細編みは、初めて知りました!
そして、なぜかこれも
美味しそう(^^;

ニットデモッテ
クリエイター インタビュー
5年

凝った模様も好きですが 比較的シンプルな編み方の中に少しだけアクセントをつけるだけでも可愛くなります。

バック細編みは装飾の要素がある技法なのでちょっとオシャレ感を出したい時に便利です。

オレンジ色だから美味しそうに見えるのかもしれません。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。

ニットデモッテさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

スズランの飾り額2回特別レッスン

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

おりりん®で輪織りレッスン

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

【YouTube】サンタのミニブーツ

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー