| 作品説明 | |
|---|---|
| 100円ショップのソックヤーンで買い物かごをリメイクしました。 はじめは気に入らなかった持ち手のカバーだけのつもりでしたが、 楽しくなってスパイシーブランケットで目隠し、残り糸はヂヤンティ織りでポケット。2玉を使い切りました。 |
|
| 種類 | かぎ針編み 4/0号 |
| 使用糸 | ミルフィムソックヤーン |
| 糸使用量 | 35グラム 2玉 |
| ゲージ | ーーー |
| 仕上がりサイズ | 細編み 80目31.5センチ 10段 4.5センチ |
| その他材料 | ーーー |
| 費用 | ーーー |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2020-10-07 |
























どう編むか、織るか、で糸の印象が全然違いますね。
こうして並べて見るととても参考になります(^-^)
コメントありがとうございます
目隠しカバーができた時点で残りわずかだったので、織るしかなかったのです。意図的ではなく、結果的に糸の表情が変わりました…
予備の袋やカードを入れるポケットは便利なので、次に作るときは必須だなと思ってます。
ソックヤーン てなんですか?
毛糸ですか?
コメントありがとうございます。
ソックヤーンは靴下用の毛糸です。洗濯や摩擦に強い加工がされてます。
100円ショップのソックヤーン、編みやすかったですよ。
そんな毛糸があるんですね〜
知らなかったです ありがとうございます。