てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1ヶ月
8
作品説明
リアルサイズ猫ぬいぐるみ
オーダー製作
種類 その他の作品
主な材料 フェイクファー
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日
+ もっと見る

製作記録

日付

2025/09/27

長らく更新が止まっており申し訳ありません。

私事ですが、第2子を出産いたしました。
妊娠中、大きなトラブル等はなかったのですが、お腹が重くファーを扱うのが難しかったため、しばらくお休みをいただいておりました。
今は新生児育児でバタバタですが、少しずつ製作を再開していきたいと思っています。

てといとについては、完成見込みのないプロジェクトをいくつか削除、整理いたしました。
新しい気持ちで頑張っていけたらと思っております。

宜しくお願いいたします。

日付

2025/10/14

前回の物を組み立てたのが一番右です。
そのままではふわふわなだけの塊を、こねこねチョキチョキあれやこれやして、真ん中の状態になります。

ここが一番面白い過程なのですが、集中しすぎて、写真を撮り忘れました…
納得のいく形になるまで、2日間向き合い続けました。
目はまだ仮置きなので、左右がズレていますがご容赦ください。
更に言えば、鼻を付けてから目を合わせた方が良いです(先生の教えのひとつ)

前回組み立てた物(右)は、ベンガルにしては毛が長すぎ、あまりにもふわふわすぎたため、ボツとしました。
そしてこねこねした物(中央)は依頼のサイズ感と合っていないように感じたため、これから3つ目を縫います(左)

頑張ります。

日付

2025/10/19

そうそう、綿を詰めただけの状態だとこんなです。

日付

2025/10/26

顔の形成が完了しました。
形作りは粘土工作に近いです。
ひと針も縫わない日もあります。

+ もっと見る

Naco*さんの他の作品 全作品を見る >