| 作品説明 | |
|---|---|
| 日本の伝統的な真田紐っぽい柄で織ってみました。 横のラインを整えるのが難しく苦労しましたが、刀杼を兼ねたシャトルで ・織地の下に向けて3回 ・次に、織地の上向きに3回 で軽く打ち込むことでラインを真っ直ぐにでき、横糸もきっちり詰めることが出来てマス。 幅約一寸(30mm)、長さ約七尺(2.2m)程度の幅広紐です |
|
| 種類 | 織物 |
| 主な材料 | 百均セリアの「エンジェルコットン」赤と白、黄色、茶色 |
| 使用量 | 赤と白はそれぞれ1玉とちょっと、黄色と茶色は1/5玉くらい |
| 使用道具 | Ashford製インクルルーム |
| 仕上がりサイズ | 幅30mmx長さ220cm |
| その他材料 | ーーー |
| 費用 | 約300円 |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2024-11-09 |























