てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
1年
作品説明
啓翁桜で染めた毛糸で北欧のツヴィストソムという刺繍をしました。
サコッシュに仕立てて肩紐も同じ毛糸でコード編みしました。
反対面は昨年ソメイヨシノで染めた刺繍糸を使いました。
図案は染めと刺繍の師匠からご提供受けてます。
種類 その他刺しゅう
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-03-26
+ もっと見る
ことりっず
クリエイター
1年

きれいな桜色ですね
桜の木の皮で染めると桜色になると聞いたことがありますが、本当なんですね
桜が咲き始めてきたのでお花見にもっていくのに良いですね

1 件の返信 最終返信:1年前
Sweetstreat
クリエイター
1年

お返事遅くなり、すみません!
お花見は楽しめたでしょうか?
コメントありがとうございます。
はい、桜で染めたのは2回目です。
お花ではなく、枝皮で染めるときれいな桜色になるのが不思議ですよね。
また、来年染めるのが楽しみです。

Sweetstreatさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン

スズランの飾り額2回特別レッスン

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り

【YouTube】北欧風星の飾り

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

andeBooさんとコラボ猫さん キット or パターン ぼうぐるみ あみぐるみ

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》