-
26
ふと頭に浮かんだレモンをいきなりハンカチに描いたら、 右すぎたので どうしよう。。。と、しばらく悩んで蜂蜜を描き足しました。 もじは相変わらずヘタです。
ゆちぞぅ -
7
ポンポンを付けて女の子らしく。
ソルスリジエ -
21
わんこサークルのイベントでパイナップル帽子を編む事になり制作(笑) 3Dブロック編みという編み方で、パイナップルのデコボコ感を出し、葉っぱは重さを考えてフェルトを縫い付けました。
くるみママ -
9
ジッパーに合わせて色の組み合わせを考えながら布地を選択しました。
ringolin -
5
暮しの手帖7号に載ってるチベタンスカートの作り方を見ながら作りました。短めで。
ringolin -
8
洋裁教室生徒さんが、着物リメイクや和布をおもちになるのに触発されて、去年?裁断してお蔵入りになっていた新反浴衣地で涼しいワンピースを制作しました。 洋裁教室標本のち、販売します。
縫い工房 -
11
小学低学年の頃買ってもらった手芸系のおもちゃ付属の毛糸を発掘したので、それを使ってりんごの形のコースターを編みました
ウミウサギ。 -
10
手持ちの布を整理したら、和布が発掘されたので、2種類の柄を交互に接いで、ウエストゴムのギャザーを制作しました。 4ウエイの着こなしがかのうです。 スカート丈60cm。
縫い工房 -
10
生地の森の福袋で購入したリネン、仕事が一段落したら自分用のシンプルなワンピースを縫おうと思っていたのが、漸く完成しました。
縫い工房 -
9
無印良品で売っているジュートバッグにワンポイント入れました。 友人へプレゼントします。
34 -
7
涼しげなマスクを作ってみました。 ポイントに花柄を少し入れてみました。
CC -
4
チュールでできるエンジェルリース 作り方無料配信
ケイコさんのてしごと -
16
昨年天使になった我が家のわんこ用に、お盆のお飾り編んでみました。 ハスの葉代わりにグリーンでパウコースターも。 とっても小さいサイズなので、メモリアルコーナーでも他物の邪魔をせず飾れます。
くるみママ -
12
小さな鍋つかみです 以前娘に作ったので 私用を作りました
桜子 -
7
好きなデザインを編んでみました
ofuku -
8
子ども用にガーゼハンカチを作りました。 表がガーゼ裏はパイル地になっています。
CC -
14
暇つぶしに meetangさんのYouTube動画を見ながら編みました。 とっても可愛いく カップはまち針など刺して針山にも出来ます
くるみママ -
5
学校で使える移動ポケットを作りました。
CC -
9
リカちゃん人形のお洋服を残っていた端切れで作ってみました!
CC -
8
洋裁教室生徒さんたちが、「夏物の半袖で二の腕を出したくない」とおっしゃるので、「ミセスのスタイルブック2021盛夏豪」付録のパターンでサンプルを制作しました。 生徒さんたちが縫いやすいように、襟ぐりの始末は見返しに仕様変更しました。
縫い工房