-
14
元々持っていたヴィンテージの布をバッグにしました。 持ち手は2wayでショルダーにもハンドバッグにも出来るようにしています。 肩に掛ける際痛くないよう、太めの紐を使用しています。
imy -
9
前の職場の後輩にプレゼントするために作りました。 シガレットケースとして使ってもらう想定だったので、タバコとライターが入る大きさにしています。 クールで綺麗な見た目に反して、ラブリーな可愛いもの好きというギャップのある彼女をイメージしました。 外側は黒地のレーヨンに伸縮性のあるレースを縫い付け、余っていたコットンレースを上から重ねました。 長さが足りなかったので、白と黒で両面違った表情にしています。 中地は小さなイチゴが敷き詰められた可愛らしい生地にしました。 小さい上に工程が多かったので思ったより大変でしたが、こだわりの詰まった作品になり満足しています。
imy -
9
白と黒のリバーシブルで使えるコットンレースのつけ襟です。 リボンはペラペラになり過ぎないよう、ベロア素材のものを使用しています。 製作途中の写真がないため、リバーシブルではなく片面仕様のホワイト、ブラックの写真を載せています。
imy -
10
裏表の柄が繋がるよう計算して作りました。ファスナーは見えても可愛いよう、ポイントになるチャーム付きのものを選びました。
imy -
10
好きな布に思い切ってハサミを入れた、マスク。
かたこり -
12
30年ぶりに作ったきんちゃく。裏地有りの丸型。
かたこり -
9
双子girlからリクエストがあり、カーゴパンツ風制作。 コットンツイルの黒。
縫い工房 -
15
立体的なお花がポイントです
Rin_Ji_ -
7
軽くて使いやすいキーケースが欲しくて作ってみた。100円ショップのリールキーリングを使ったのがポイント。余った合皮で作ったけど、ラベルをつけたらちょっとおしゃれ度が上がったかな?
happiness -
23
ちょっと季節を先取りしてルームシューズを編みました。 編んでる時は小さいかも?と思って 編み図よりサイズを変えたら若干大きいです(^_^;)でも、靴下の上に更に履くと真冬には暖かそう♬ 簡単にスイスイ編めて2時間くらいでできました。 ダイソーのメランジテイスト約一玉なので100円シューズ(笑) 他にもお友達用にミックスケークでも編みました。 二玉それぞれ糸玉の内側の配色で一足、外側の配色でもう一足になりました。 また冬に向けて編みたいと思います。 編み図はATELIER matiさんのふっくら玉編みのルームシューズです。 http://atelier-mati.com/?p=4046
youyu -
14
涼感生地で作りました
chie -
10
お気に入りの傘が壊れました。生地がもったいないので、外して洗ってエコバッグにしました。手持ちのバッグと比べると、大きさ充分。エコバッグを入れるバッグも作りました。エコバッグをエコバッグバッグに入れて、持ち歩くバッグにつけていれば、愛犬がいつも一緒で必要な時にエコバッグがすぐ使えます。
グッドなドッグ -
14
100円ショップのクッションカバーをトートバッグにリメイクしてみました。
ボビン -
10
鍋敷きを作った余り糸でコースターを作りました。
いちご -
11
ハート型
たいよう -
13
スマホポーチの試作品です。 百均の手ぬぐいをポケット部分に使いましたが柄の出方がいまいちになってしまいました。
ボビン -
10
チビちゃんとお揃い
けい -
11
札入れを作りました。 ちょっと歪みましたが可愛く仕上がりました
ミントティー -
16
初めて作った帆布トートバック! 縫い代の始末に手間取って(^_^;)何とか完成
にゃんこ -
9
芯を貼ってませんが裏布に帆布を使用しましたので しっかりとした仕上がりになりました。
ボビン