-
10
![]()
小学1年生の娘が、 靴下の側面に 穴を開けてきて!? 気に入っている 長靴下だからと 可愛く刺繍したかったものです。 何も参考にせず、 ただハートに縫ってみました。 完成は、意外と大きくなっちゃったし、 形も縦長になっちゃったけど 娘は「可愛い」と喜んでくれました。 刺繍もっと勉強したいな
ゆーちゃん -
8
![]()
娘が、ズボンに穴を開けてきてしまい ダーニングというものに挑戦! YouTubeを見ながら、六芒星のダーニングをしてみました。 刺す順番があり、動画を流したり止めたりしながら、約1時間かかりました。 真ん中に黄色の刺繍糸でアクセントをつけ、お花の様に見えるようにしてみました。 近くで見るときたないかもですが、、遠目に見ると、少し可愛いくなったかな…??
ゆーちゃん -
20
![]()
ストーリーが浮かんできそうなわくわくするお揃いセットです。
はなたまご -
18
![]()
ネットで見つけたデザインでクリスマスのお菓子が入る用に裏にファスナーを付けました。
たえこばあちゃん -
15
雨降りが少し楽しくなるように、傘をアップリケしたサブバックです。 中にビニールいれておけば濡れた折り畳み傘も持ち歩けますね。
Sweetstreat -
14
![]()
目玉焼きの焦げた感じと黄身のツヤや盛り上がった感じを出したかったのですがどうでしょう? 白身の部分も、ただの白色一色ではなく、何色かを混ぜてリアル感を出してみました。 全部フレンチノットステッチです。 ワッペン作りには「アイロン接着シート」という物があると良いと知りましたが手元にはなく、買いに行く時間もなく(。・_・) 立ち寄った100円ショップで、何か代替品がないかと考えたところ これならもしかして?と思ったのが補修用の布でした。 片面にだけ接着面があるので、接着面が無い側はボンドでつければ何とかワッペンになるのではないかと思い作ってみました。
doncco














