てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
5
作品説明
赤いベレーが編みたくて

百均のモヘア系の毛糸
種類 棒針編み 8号
使用糸 スタイリッシュリリー3玉
糸使用量 43g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 頭回り75cm、高さ22cm
その他材料 無し
費用 330円
その他のシーン
完成日 2022-11-25
+ もっと見る

製作記録 

日付

2022/11/20

色が気に入って買った糸だったが、なかなか糸に合う帽子にならず、何度もほどいたため毛足も少なくなり…f(^_^;
今度は上手くいくかな?
ガーター編みなので、サイズ調整は楽に出来そう(笑)

日付

2022/11/26

自分好みの小振りなベレーになりました
腰の無い糸なので、クタクタフワフワですが、小さめなのでデロ~ンとしません(笑)

+ もっと見る
フミ縞
2年

冬の赤い小物って可愛いですよね(*^^*)

コレ編もうって買ったはずなのに、いざ編んでみたら何故か上手く仕上がらなくて製麺ってパターン結構ありますね(^^;;
そんな毛糸って何故か毛足が長かったり製麺に向いてないってのがデフォルトという…

2 件の返信 最終返信:2年前
まうまう
2年

コメントありがとうございます
やはり、そうですか?
私も、いつも編み直しばかりで、ボツにすることが度々あります
百円の糸なのに、作り直そうとするので、ボツ作品やほどき途中の物が多々あります(笑)そのうちラベルもどこかへ行ってしまい…
特に毛足の長い糸は扱いが大変ですよねー
編物あるあるを共有できるのって、いいですね!

フミ縞
2年

常に編み散らかし状態ですよwww
ここに製作中で上げているのは今のところ無事ですが、その他諸々針刺さりっぱなしとかありますもん(ーー;)
元々根性なしなので大物作品作れないんですよ、私。
なのでここのサイトで皆さんの色々な作品とか製作過程見ながら励まされております。

まうまうさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

谷中よみせ通り商店街わくわく大感謝祭!!

Ginray-so

【カットクロス】七宝(2色)

ウエノアヤデザイン

11/21~11/30 IAG AWARDS 2025 EXHIBITIONにて立体刺繍作品が展示されます

PieniSieni

【カットクロス】Pasta Paradise(3色)

ウエノアヤデザイン

【カットクロス】Joyful Pea Pop(5色)

ウエノアヤデザイン

アミュの心ときめく刺繍教室

AMYu cerise

11/30(日)11:00~13:00 X'masポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

松村 忍

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜

§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上

神奈川県小田原市「さしこくらぶ」は、初めてでも安心の刺し子教室

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

「困ったとき」シリーズ 新刊発売!

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座