てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
2年
作品説明
ギンガムチェックに糸を加えると、新たな模様が浮かび出てくるのが面白い!無印で買った20枚はぎのサーキュラースカートに、1枚おきに刺しゅうを加えてみました。
上段は共通でブルーの糸で模様を作り、下段に白い糸を加えてどうやったら何が出てくるのか…実験するような気持ちで作ってみました。面白かった!
種類 フリーステッチ
使用糸 DMC刺しゅう糸
糸使用量 青・白共に適量(家にあった糸なので番号不明)
生地種類と使用量 木綿
仕上がりサイズ 各模様は幅15センチ、天地8.5センチ
その他材料 無し
費用 スカート代(忘れたけど確かセール品)
その他のシーン 刺しゅうの実験
完成日 2022-07-07
+ もっと見る
すあま
2年

メッチャかわいい!!
白糸の模様が少し違うだけでニュアンスが全然違うのがすごく楽しいから、着るとワクワクしそう^^
私もいつか刺繍頑張りたい。。。

1 件の返信 最終返信:2年前
chaku
クリエイター
2年

コメントありがとうございます!
これは、アタマの体操的で面白かったです。
編み物は完成したものを使う楽しみがあるけど、
刺しゅうは作る工程がトキメク感じですね~(^^)

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

【5/10・秋葉原】シャツリメイクワークショップ開催します

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り