てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
《ハーダンガー刺繍のコースター》

『2022年はハーダンガー刺繍にチャレンジ!』をようやく実行!ついに完成しました☆
以下その奮闘記。

昨年体験でシザーキーパーを作って以来で、自力で書籍を見てできるか不安ながらスタート!

下準備の案内線から、サテンステッチに進み、目数に注意しながら、すっかり目が痛く…(ここである間違いに気づかずに進行)

織り糸カットして糸抜きしたら、初心者なのに苦労しながらマルティーズクロスでぐるっとかがって(途中身に覚えのない織り糸カットが発覚してあわや崩壊?!でもなんとか補強を試みて見た目問題なしでほっとする)これだけでも達成感☆
が、ここで気づいてしまった。外側はブランケットステッチなのに、サテンステッチで刺してしまっていたことを!泣く泣くほどいて…

ブランケットステッチをぐるっと刺して、アイレットステッチもほどこして、ようやくステッチ終了☆ 疲れた~

でも、アイレットの時にサテンステッチの糸切れを2か所見つけてしまったので、カット前に洗濯のりで糸崩壊を補強。パリパリ気味にしてから、ようやくまわりをカット。もう慎重極まりない! しかし、ついに完成☆(まるで抜け殻のような布)

[総評]
とにかく目が痛い!!視力に悪い!!疲れる!!
でも…初めてにしては素敵に出来て、感動☆
本当に大変だけど…面白い!

20ctでこんなに大変なのに、ベテランの方々は32ct作品とかあって、尊敬しかありません。
とりあえず私は気長にマイペースで行こうと思います。
まずはルーペを検討しようかな(^o^;)
種類 白糸刺しゅう
使用糸 DMC5番 B5200/DMC8番 B5200
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 ツバイガルト コーク麻 20ct 色100 布カット寸法23✕23㎝
仕上がりサイズ 10✕10㎝
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2022-02-01
+ もっと見る

あやいとさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

【YouTube】猫ちぐらの作り方

エコおりりんレッスン

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

引き揃え糸 title: イチゴのドレスⅢ

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘