てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
作品説明
ドルマンスリーブの割烹着を縫ってみました。前見頃と前スカートはタック入りで、後ろは襟とウエストにゴムが入っているので、着心地は楽ちんです。
種類 ウエア
生地 綿スラブワッシャー生地
生地使用量 145センチ幅2メートル
その他材料 7ミリ幅ゴムテープ
仕上がりサイズ ーーー
費用 1,500円
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-10-14
+ もっと見る
chaku
クリエイター
4年

割烹着、なんですね!
汚れても良いけど、おしゃれ。って、
嬉しいですね(^^)

1 件の返信 最終返信:4年前
花音
4年

昔ながらの割烹着もほっこりして好きだけど、最近はいろんなデザインの割烹着があって素敵ですよね!ソーイング初心者で、部屋着や割烹着は縫う練習をするにはもってこいのアイテムなので、また違うデザインのものを縫ってみたいです。
コメントありがとうございます!

花音さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

いとへん+3人展〜いとうれし2025〜

§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

【YouTube】簡単♡四つだたみのハートのかごの作り方