てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
作品説明
ホビーニットでマスクを作ります。カラフルな色味が子供にもウケたので、増産。
備忘録として残します。
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-09-04
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/09/04

①生地を切る。
 両サイドを中表に縫い合わせる
  20cmから3枚分カット。
  ロータリーカッターが使いやすく感動。
  安いしメンテ楽なので愛用確定。
②切り込みを入れる。
 あとでこれが仕上がりに響く。
 手間を惜しまず。

日付

2020/09/04

③真ん中を縫代幅で折り返しステッチ
 ここがゴムを通す部分になる。
④両サイドが真ん中に来るよう合わせ直す。
 さっき切ったところを割って止める。
 裏表2枚分。4回やるよ。

日付

2020/09/04

⑤表に返して形を整える。
 中心をしっかり合わせる!!
⑥縫代を織り込みステッチをかける。
 ゴム通し口を残すの忘れずに!

日付

2020/09/04

⑦ゴムを通して完成
⑧折りたたむとこんな感じ。

全体的に色糸を使って
派手に仕上げてもいいかも。
子供が喜んでつけてくれるものを
作ってあげたい。

+ もっと見る
chaku
クリエイター
5年

なるほど〜、
参考にさせていただきます(^^)/
ロータリーカッターも思わず調べてしまいました!

1 件の返信 最終返信:5年前
an_nico
5年

コメントありがとうございます。

いろんな裁ち鋏を試しましたが一番いいと思ったのは母愛用の50年ものの高いやつ。手が出ないので私はオフファのロータリーカッターに落ち着きました。愛着のある道具で制作活動ができるのは嬉しいですよね。
私は作品作りより道具を揃えたいタイプなのかもしれません(^^;)

an_nicoさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

§koko§ 爽やかな華やかさ 1玉70g 段染め1本、テープヤーン

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り

【YouTube】サンタのミニブーツ

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店