てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
作品説明
ホビーニットでマスクを作ります。カラフルな色味が子供にもウケたので、増産。
備忘録として残します。
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-09-04
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/09/04

①生地を切る。
 両サイドを中表に縫い合わせる
  20cmから3枚分カット。
  ロータリーカッターが使いやすく感動。
  安いしメンテ楽なので愛用確定。
②切り込みを入れる。
 あとでこれが仕上がりに響く。
 手間を惜しまず。

日付

2020/09/04

③真ん中を縫代幅で折り返しステッチ
 ここがゴムを通す部分になる。
④両サイドが真ん中に来るよう合わせ直す。
 さっき切ったところを割って止める。
 裏表2枚分。4回やるよ。

日付

2020/09/04

⑤表に返して形を整える。
 中心をしっかり合わせる!!
⑥縫代を織り込みステッチをかける。
 ゴム通し口を残すの忘れずに!

日付

2020/09/04

⑦ゴムを通して完成
⑧折りたたむとこんな感じ。

全体的に色糸を使って
派手に仕上げてもいいかも。
子供が喜んでつけてくれるものを
作ってあげたい。

+ もっと見る
chaku
クリエイター
4年

なるほど〜、
参考にさせていただきます(^^)/
ロータリーカッターも思わず調べてしまいました!

1 件の返信 最終返信:4年前
an_nico
4年

コメントありがとうございます。

いろんな裁ち鋏を試しましたが一番いいと思ったのは母愛用の50年ものの高いやつ。手が出ないので私はオフファのロータリーカッターに落ち着きました。愛着のある道具で制作活動ができるのは嬉しいですよね。
私は作品作りより道具を揃えたいタイプなのかもしれません(^^;)

an_nicoさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

コットンキッズ スモッキング刺繍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》

§koko§ 雨上がりの 虹 ~幸せの羽~ 手染め糸

【こども手芸時間】小学2年生〜中学3年生が対象のこども手芸講座です。

クタクタの甘えんぼうちゃん(単体販売)

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方